Jリーグが誕生した1993年からホペイロ(スパイクやユニフォームなどのすべての用具を管理する人)をされてきた松浦紀典氏が、昨季に名古屋を退団してからフリーとなっていましたが、今回京都サンガへ加入することがきまったとのこと。
プロホペイロ 松浦紀典OFFICIAL blog – livedoor Blog(ブログ)
いつもホペイロ松浦への応援・ご声援ありがとうございます。
ホペイロ的には、皆様にご報告&お知らせをさせて頂きます。
8月より京都サンガFCのホペイロとしてお世話になることが決定しました事をご報告させて頂きます。
今年に入り約半年間、“現場”を離れていました。
その間、色々な出会いや再会もあり、違う角度からサッカーに関わる貴重な経験をする事もできました。
これからはJリーグ元年からのホペイロとしての経験やノウハウを活かし、『京都サンガFC』の更なる発展と勝利の為に貢献し、少しでもチカラになれるようホペイロ道に精進したいと思います。
京都サンガFCに関わる全ての皆様、シーズン途中からの加入ですが全力で頑張りますので、よろしくお願いいたします。
松浦紀典氏 トップチームホペイロ就任のお知らせ|京都サンガF.C.オフィシャルサイト
このたび京都サンガF.C.では、松浦紀典氏がトップチームホペイロに就任することが決定しましたので、お知らせいたします。なお、松浦氏は本日8月2日よりチームに合流いたします。
あの三浦知良も『プロのチームにはプロのスタッフが必要なんだ。プロの仕事場にアマチュアはいらない』と話すように、スパイクや用具の管理や準備をしてくれているホペイロがプロとして選手をサポートしてくれるというのは大きいでしょうね。
Jリーグが誕生した1993年からずっとヴェルディ川崎のホペイロとして活躍され、2003年からは名古屋グランパスに在籍していましたが、J2へ降格した昨季で退団していました。そして今回は京都サンガですか。これは、そういう部分の大事さを理解している闘莉王が呼んだのかな?と思ったりもするのですが、どうなんでしょうね。